ピアノの6thコードで(マイナー)m6の覚え方は?弾き方のコツは?

目次

「アルファベット+m+6」

前回、メジャーシックスの覚え方を記事にしました。

[blogcard url=”http://marisa.fun/6thchord/”]

メジャーシックスの場合は、「アルファベット+6」と記載されます。
例:「C6」や、「F#6」です。

 

もう一つの6thを使うコードで、
「アルファベット+m+6」と記載されるコードがあります。

例:「Cm6」や、「F#m6」です。

これらのコードは、マイナーシックスと呼ばれるコードです。

 

読み方

例:「Cm6」

このようなコードは、シーマイナーシックスと読みます。

例:「F#m6」

こちらは、エフシャープマイナーシックスです。

 

6thの音は同じ。組み合わせが違うだけ

覚え方は、
前回の、メジャーシックスと、あまり変わりません。
というのも、メジャーシックスの6thの音と、
マイナーシックスの6thの音は、変わらないからです。

例:Cm6

メジャーシックス・「C6」の時は、
こうやって、演奏しました。

C6の押さえ方

 

マイナーのコードにする時は、公式がありました。

「m」の時は
小指と中指の間に入る鍵盤の数を2鍵盤とする!

 

ということで、「Cm6」はこうなります。

 

覚え方としては、
「Cm+6th」と考えます。

 

なぜ6thの音が、同じになってしまうのか?!

ここからは、難しい話になります。
他のm6コードを覚えたい方は、
そのまま下へ
、読み飛ばしてください。

 

なぜ、6thの音が、「C6」と「Cm6」で同じ音になってしまうのか。
これには理由があります。

 

鍵を握るのは、スケール(音階)

C6の場合

「C6」というコードが、属しているスケール(音階)が問題となります。

 

例えのおはなし・・・。
「C6」というコードが、「マイケルくん」という名前だとします。
マイケルくんが、属している国は、アメリカです。
アメリカでは、アルファベット(A・B・・・)を使って文字を書きます。
だから、マイケル君の名前は、「Michel」と書くことができます。

 

つまり、「C6」というコードが属している国は、ハ長調のメジャースケール

そこから、Cメジャーのコードと6番目の音を探すと、
「ドミソラ」になります。
これが、「C6」です。

 

Cm6の場合

「Cm6」というコードが属している国は、
「ド」から始まる、「ドリアンスケール」

Cm6というのは、もともと、Cm7の変形したものと、考えられています。
なので、Cm7が属するスケール「ドリアンスケール」を適用します。

*違う視点で説明されているものもあります。

 

 

ここから、

Cマイナーのコードと6番目の音を探すと、
「ド・ミ♭・ソ・ラ」になります。
これが、「Cm6」です。

こうして、「C6」と「Cm6」は、同じ音になるのです。

 

その他のm6の弾き方

 

例:C#m6・D♭m6

メジャーシックス・「C#6」「D♭6」の時は、
こうやって、演奏しました。

「C#6」「D♭6」の押さえ方

 

マイナーのコードにする時は、公式がありました。

「m」の時は
小指と中指の間に入る鍵盤の数を2鍵盤とする!

 

ということで、「C#m6」「D♭m6」はこうなります。

 

 

あとは、同じ考え方で進みます。

例:Dm6

 

例:D#m6・E♭m6

 

例:Em6

 

例:Fm6

 

例:F#m6・G♭m6

 

例:Gm6

 

例:G#m6・A♭m6

 

例:Am6

 

例:A#m6・B♭m6

 

例:Bm6

 

まとめ

コードがよくわからなくなってしまう理由の一つに、
スケールが覚えられていないから・・・。という理由があります。

コードマスターになるためには、必要になってくるスケール。
上級者になるためには、すこし、「スケール」にも目を向けてみると良いかもしれません。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次