ジャズを聴きたい人のために– category –
ジャズを聴きたい人のためのブログ
-
ジャズを聴きたい人のために
小学校の芸術鑑賞会:JAZZ(ジャズ)ってな〜に??
2021年10月、茨城県鉾田市内の小学校にて、JAZZ(ジャズ)を鑑賞する、芸術鑑賞会を行ってきました。 メンバーは、ピアノ:根木マリサ・ベース:玉木秀和・ドラム:高崎洋平での、ピアノトリオでした。 プログラムにはジャズの曲を! 小学校の音楽の授業では... -
ジャズを聴きたい人のために
寝る前の音楽でおすすめのジャズとは?名盤CDより眠りを誘うベスト4曲!
夜、なかなか眠れない? 明日の朝が早いのに・・・。 ついつい携帯で漫画を読んでしまったり、 ネットサーフィンをしてしまって寝れない。 目が冴えちゃって、うまく寝れない。 そんな方に、寝落ちできるジャズのCDを ご紹介したいと思います。 普段から、... -
ジャズを聴きたい人のために
朝のBGMにおすすめの曲は?アラーム音したい元気が出るジャズ名曲3選!
朝起きるときはどうする??! 朝、起きるのは得意ですか?? 私は、朝が苦手なので、 スマホの目覚ましアラームを音楽にしています。 気分が盛り上がるので、とってもオススメ。 今回は、日頃からお世話になっている ジャズミュージシャンの曲のなかでも... -
ジャズを聴きたい人のために
カフェのBGMにおすすめの曲は?落ち着いた雰囲気に合うジャズCDまとめ
カフェのBGM=ジャズ?! 最近は、どこに行ってもジャズが流れています。 美容室・スーパー・牛丼屋さん、 様々なところで聞くジャズですが、 今や、カフェのBGMは、ジャズが定番のようです。 さて、おしゃれカフェにかかっているジャズは、 いったいどん... -
ジャズを聴きたい人のために
【CMソング】ビール・キリン一番搾りのcmで使われたジャズの名曲とは?パーティーのBGMにオススメ!
CMに大人気のジャズ 車のCM、お酒のCM、日本のCMには、 たくさんのジャズが使われています。 今回は、キリン・一番搾りのCMにて使われたことのある、 ジャズの名曲「ニューヨーク・ニューヨーク」について、 ご紹介したいと思います。 映画「ニュー... -
ジャズを聴きたい人のために
東京でジャズの生演奏はどこで聴ける?選ぶ基準・金額は?
ジャズってどこで聴けるの? ジャズが聴いみたいと思ってネットで調べると、 オススメスポットといって様々な場所が出てきます。 ジャズを聞くにも、 だれと、どこへ行って聞くのか。 どんなシチュエーションなのかに合わせて、 様々ある会場から選ぶのが... -
ジャズを聴きたい人のために
ジャズ喫茶と普通のカフェの違いやルールは?初めての初心者でも楽しめる?
ジャズ喫茶とは? ジャズ喫茶とは、その名のとおり、 ジャズを聴きながら、コーヒーを飲むところです。 戦後すぐのころは、 輸入盤のジャズのレコードが高価であったため、 何千何万枚ものレコードを所蔵している店に行き、 コーヒー1杯で本場のジャズのレ... -
ジャズを聴きたい人のために
茨城県取手市内でジャズが聞ける喫茶店とは?オススメレコードは?
取手市内の本格ジャズ喫茶 取手市内に本格ジャズ喫茶「三州亭」があります。 常磐線・取手駅から、 常総線というローカルな電車で2駅。 「新取手」駅から徒歩2分の、住宅街にそのお店はあります。 お車の方は、お店の前に、3台ほど駐車スペースがあるの... -
ジャズを聴きたい人のために
2018-2019フィギュア「ネイサン・チェン」のショート使用曲「キャラバン」とは??
ネイサン・チェン フィギュアスケートが盛り上がる冬のシーズン。 シーズン最後に世界選手権が開かれます。 2019年の世界選手権を見ていて、 リズム感がすごい!かっこいい!と思ったのが、 「ネイサン・チェン」選手でした。 もちろん、羽生選手も宇野選... -
ジャズを聴きたい人のために
『オーバーザレインボー』歌詞の和訳と歌い方をカタカナで紹介!
Over The Rainbow(オーバーザレインボー)とは? 1939年のミュージカル映画「オズの魔法使い」で ジュディ・ガーランドが歌った歌です。 邦題は、「虹の彼方へ」 ジャズのスタンダードナンバーとしても、広く知られており、 カバーするアーティストも多い...