ピアノを弾くには手が小さい?ストレッチで指が広がるようになるの?

目次

あなたの手は、本当に小さいのか??

ピアノを演奏する人ならば、一度は、考える。
自分の手は小さいのではないか・・・?!という問題。

もしかしたら、本当は、小さいのではなく、
柔軟性が足りないだけなのかも?!?

眠っている筋肉を、ちょこっと刺激して、
指を広げてみましょ〜!

指が広がって、皆さんが弾ける曲も広がる!!
今日は、そんな素敵な未来に向けた、私もやっている指のストレッチをご紹介します。

 

手の構造を知る

指の骨の場所を知ろう

手のことを考える前に、指一本ずつの骨がどうなっているのか、
確認してみましょう。

出典:「よくわかるピアニスト からだ理論 著:林美希」

よ〜〜〜く、見てください。
指の骨というのは、手首から、結構早い段階で、
バラバラになっているのです。

このことを、頭に置いた状態で、
自分の手を触ってみてください。

どこから、指の骨は、一本づつに分かれていますか?

「骨」と書いた部分は、まとまった大きな骨でした。

自分の手の中で、ここに指の骨がある!という場所を
探してみてください。

 

骨だけだったら、どこまででも広がる

変な話ですが、もし、骨を動かすための、腱や、筋肉がなければ、
手は、どこまででも広がるわけです。
バラバラの骨なわけですし・・・。

手羽先をイメージしてもらえたらと思います。
(*手が動く原理とは、異なります)

手羽先の周りのお肉を全部食べたら、
中の骨は、どこまでも広がっていきますよね?

(もちろん、腱があるのでどこまでもは開きません。)

 

ちょっと、気持ち悪い話・・・・?ごめんなさい・・・。

 

でも、手羽先についているお肉、ここが柔らかく、弾力があれば、
骨は、限界まで広げて使えるかも・・・?!

 

マッサージをする場所

骨と骨の間

先ほどの手羽先で、お肉の部分というのは、
骨と骨の間や、骨の周りでした。

自分の手に置き換えると、どこが、そのお肉部分でしょうか?

 

ズバリ!骨と骨の間!

 

この、みどりの部分です。

 

この部分を、反対側の手の指で、
優しく押して、
マッサージしてみてください。

 

*優しく行ってください。
強くやると、筋繊維を損傷する恐れがあります。

 

マッサージの時間

マッサージする場所はわかりましたが、
果たして、一体いつ、どのくらいの時間マッサージすればいいのか???

 

お風呂の時間にマッサージ

まず、マッサージを行った方がいい時間は、お風呂です。
暖かくなると、筋肉が、緩みます。

”緩む”=”柔らかくなっている”状態で、
マッサージをおこなうと効果が現れやすいです。

しかも、押した時に、弾力が戻っている場合も多いので、
筋繊維を損傷する恐れもありません。

 

 

練習前にマッサージ

筋肉が硬い状態で、一生懸命指を広げて、練習しても、
それ以上は、筋肉の損傷を引き起こすか、
別の場所が、痛くなるか、

心が折れるか・・・

いずれにせよ、あまり楽しい練習にはなりません。

まずは、筋肉を緩めましょう。

運動前の、ストレッチと同じですね。

 

 

どちらも大体、3分程度、
ストレッチに時間をかけてみては、いかがでしょうか。

 

 

まとめ

以上が、指を広げるためのストレッチでした。
ぜひ、皆さん、試してみてくださいね〜〜〜

 

*小さなお子様の場合は、筋肉が硬くなっている可能性が低いです。
実際、手の大きさが足りない場合もあります。
中学生以上のお子様にのみ、マッサージは、お試しください。

 

こちらの記事もオススメ。

あわせて読みたい
ピアノで手が小さくてもオクターブ届かせる方法は?手首の角度が重要。 【手が小さいから、オクターブが弾けない!は、ウソ・・・?!】 高校2年生の生徒さんからの質問です。 生徒:「オクターブ、届きません!」   私:「え????!...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次