音楽仲間を見つけたい!
女性の生徒さんからのご質問です
生徒:「先生、一緒に音楽を共演していけるような
メンバーってどうやって会えますか?」
私の回答
私:「ふむ・・・。難しい質問ですね〜。ズバリ、運です!!!笑」
女性の生徒さん
生徒:「え・・・・・。(答えになってないじゃん・・・・。)」
私の回答
私:「ごめん。一緒に考えよう。笑」
とりあえず、でかけてみよう!
JAZZの場合
JAZZの場合は、Jamセッションなるものが開催されています。
都内が中心となりますが、
ジャズのスタンダードナンバーを持ち寄って、
その場でアンサンブルをするというシステム。
サックス、クラリネット、ボーカル、ピアノ、ベース、
本当にいろいろな楽器の方がいらっしゃいます。
もちろん、ぜんいん、「はじめまして」です。
「JAZZセッション」で、調べると、
いろいろな場所が出てきます。
最初は、演奏に参加せず、見学というのもできますので、
ぜひ、行ってみてください。
気軽に行きやすいのは、こちら。
錦糸町 J-Flow の公式HPは、こちら
クラシックの場合
あなたが、どこかの音楽大学卒業生であれば、
地元に卒業生の集まりがあるはずです。
同声会とか、いろいろな言い方をするかもしれません。
実際、そこでお仕事をいただけたりということもありますので、
調べてみてはいかがでしょうか。
あとは、合唱団のピアノ伴奏を募集していたり、
地元のクラシック音楽家同士で、グループを作って、演奏会活動をしている団体もあります。
コンサートに足を運んで、実際に、受付の方に声をかけてみるというのも
アリかもしれません。
女性の生徒さん
生徒:「どっちも、緊張して、できません!!!」
私の回答
私:「あ、そぉだよね・・。」
ピアノの先生に相談する
JAZZの場合
JAZZのピアノの先生の場合、ほぼ必ず、共演者がいます。
ドラム・ベース・サックス奏者などなど・・・
その共演者さんたちも、先生だったりするので、
そこに、ドラムを習う生徒さん、ベースを習う生徒さんがいらっしゃいます。
そういう方を紹介していただくというのは、どうでしょうか?
実際、私のところでピアノを習っている生徒さんは、
サックス奏者の先生の生徒さんと一緒に、演奏活動をしています。
クラシックの場合
クラシックのピアノの先生の場合は、
先生が、演奏活動をしていらっしゃるかどうか、
または、発表会を他の楽器の先生と合同でやっているかどうかを確認するとよいと思います。
もしくは、あなたが、アンサンブルのコンクールに出たい!という意思を伝えれば、
先生がお友達をご紹介してくれるかもしれません。
まとめ
共演者を見つけたい場合は、まずは、出かけてみましょう。
出かけた先で、思わぬ出会いがあるかもしれません。
それでも、ダメだったら、先生を見つけてみてください。
共演者をたくさん知っている先生なら、きっと、
誰かを紹介してもらえるはずです。
頑張ってください!
私:「ってことで、どの楽器の方を、紹介しようか??」
生徒:「とりあえず、自分がもう少し上手くなってからにします・・・。」
私:「え???!あ、そぉ?」
こちらの記事もオススメです。
http://marisa.fun/playing_with_jazzplayer/