JAZZってなんだか難しそう??
ジャズは難しそう・・・・・。
知らない曲ばっかりだったら、ツライ・・・・。
大丈夫です。
当日は、JAZZについての豆知識や、
ジャズのスタンダードナンバーの歴史、
さらには、ポップス曲のジャズアレンジなど、
季節にあった曲を演奏していきます。
こんな方にオススメ
このコンサートは、トークも交えたコンサート!
ちょっと自慢できる内容や、小ネタをたくさん紹介していきます。
開催時間帯や、開催場所もワケあって、選んだ場所。
一つでも心あたりのある方は、ぜひ、お越しください。
JAZZデビューしたい!
JAZZってなんか、カッコ良い・・・。
でも、よくわからないし、知らない曲ばっかりだったら、
どうしよう・・・。
次の曲名とか、拍手するタイミングとか、
教えてくれたらいいのに・・・。
JAZZデビューするチャンスがなかった!
⇩
<JAZZ初心者も楽しめるトークコンサートにしました!>
夜のコンサートには出かけたくない!
JAZZのコンサートは、夜の開催が多いです。
一人で行くには、夜開催されるコンサートは、
ちょっと不安・・・。
「暗い」というだけで、ちょっと不安ですよね。
夜のコンサートには出かけたくない
⇩
<朝10:15スタートのコンサートにしました!>
ライブハウスってどんなところかわからない!
さらに、JAZZのコンサートは、
ライブハウスでの開催が多いです。
ライブハウスに行ったことないし・・・。という方にとっては、
料金、予約の仕方、どんな格好で行くか・・・?
迷うポイントがたくさんありますよね。
ライブハウス開催は、わからないことが多い!
⇩
<図書館の2階に併設された
コンサートホールでの開催にしました!>
なんでDUOなの???
ジャズはうるさい??!
どうしても、金管楽器やドラムなどが入って、
ダイナミックな音楽を求めるジャズ。
「うるさい」と感じられる方も多いみたいです。
ということで、今回は、
ジャズの最小単位『DUO』にしました。
「Duo」というのは、演奏家2人が、息を合わせて演奏する
アンサンブルの最小単位。
2人しかいないからこそ、自由。
そして、2人しかいないから、スリリング。
お笑い芸人さんも、2人でボケとツッコミをするように、
2人というのは、ドキドキ・ハラハラする
究極のコンビネーションが求められる形態です。
ジャズ・音楽全般に詳しくなろう!
休日の朝、
駅近・図書館の2階という、わかりやすいコンサートホールにて、
トークと生演奏をお楽しみいただける「DUOコンサート」
ジャズ・音楽全般に詳しくなれば、
様々なコンサートや、CD、音楽テレビ番組が、
もっともっと、楽しくなります!
最新コンサート情報
開催スケジュールとコンサート詳細となります。
3月29日(日)のコンサート開催は、
コロナウィルスの感染拡大防止のため、
中止となりました。
Duo コンサート<第6弾ー春の名曲を聴こうー>
時間:10:15〜(10:00開場)
出演者:根木マリサ(Piano)/玉木秀和(Bass)
料金:2000円(全席自由)
会場:アルスホールメールでのご予約は、こちら
アルスホールについては、こちら
過去の開催実績
Duo コンサート<第5弾ーJAZZ事始め!ー>
2020年1月25日(土)
時間:10:15〜(10:00開場)
出演者:根木マリサ(Piano)/玉木秀和(Bass)
Duo コンサート<第4弾ー秋の名曲を聴こう!ー>
2019年10月5日(土)
時間:10:15〜(10:00開場)
出演者:根木マリサ(Piano)/玉木秀和(Bass)
Duo コンサート<第3弾ー夏だ!ラテンを聞こうー>
2019年8月10日(土)
時間:10:15〜(10:00開場)
出演者:根木マリサ(Piano)/玉木秀和(Bass)
Piano & Bass
Duo コンサート<第2弾>2019年5月19日(日)
時間:10:15〜(10:00開場)
出演者:根木マリサ(Piano)/玉木秀和(Bass)
Duo コンサート<第1弾>2019年3月9日(土)
時間:10:15〜(10:00開場)
出演者:根木マリサ(Piano)/玉木秀和(Bass)