知ってトクする・音楽豆知識– category –
音楽業界では常識、そして、当たり前になっている文化を、ご紹介します。
-
ピアノ発表会は工夫次第で盛り上がる?企画・演出のアイデアを紹介!
今回は、発表会をもっと盛り上げたい!というピアノの先生方に向けて、私の教室で行っている発表会の方法を、ご紹介したいと思います。 発表会=テスト!? 生徒さんにとって、発表会のイメージってどんな感じなんでしょうか? シーンとした雰囲気 ... -
初めてJAZZミュージシャンと共演する場合、準備すること。
今回は、JAZZミュージシャンと、 初めて共演する皆様へ向けて、 共演時のJAZZ文化を、ご紹介したいと思います。 準備が大切 何事も準備は大切!! JAZZミュージシャンと共演する場合の 準備物は2つです。 1. 共演者用の楽譜は用意しよう JA... -
大人初心者、ピアノの発表会に出る前の緊張対策
初めて、ピアノの発表会に出演される大人の皆様へ、発表会出演が決まった瞬間から、準備した方が良いことを、紹介したいと思います。 今回のテーマは、緊張対策です。 未知のものは、知ってしまえば怖くない ピアノ初心者の皆様にとって、発... -
子供のピアノの発表会はドレスがいいの?衣装の選び方でおすすめは?
ピアノの発表会シーズンとなりました。 芸術の秋。10月〜11月は、発表会の多いシーズンではないでしょうか。 ピアノの発表会。 お子さんにとって、一番の関心事は、ドレス選び?かもしれません。 しかし、お母さんにとってみると、1回のためだけに、 値段... -
1-day:楽器を揃えよう!どんなピアノにする?-準備編-
さて、30日間で、JAZZスタンダードナンバーを アドリブできるようになろう!というこの企画。 今日は、大切な楽器(ピアノ)について考えてみたいと思います。 元、楽器屋店員として、JAZZおよび、大人の嗜みとしてのピアノ選びを提案します。 「楽... -
0-day:JAZZのレッスンを受けに行く前に~準備編~
さて、30日間で、JAZZスタンダードナンバーを アドリブできるようになろう!というこの企画。 今日は、準備編ということで、まずは、JAZZのレッスン受けに行く前に、 自分で確認しておいた方が良いことを、お伝えしたいと思います。 あな... -
【ピアノのメンテナンス】ピアノ に寿命はあるのか?〜鍵盤の修理〜
前回ピアノのメンテナンスVer.1として、調律のお話をさせていただきました。 「読んでないよ〜」という方は、こちら。 よく、周りの皆さんから、聞かれることがあります。 電子ピアノは、故障したら使えなくなるけど・・・・・ 生ピアノ、 買ったら... -
【ピアノのメンテナンス】アコースティック・生ピアノに絶対必要なこと〜調律〜
自宅に、アコースティックのピアノがある。 これって、憧れだし、本当に幸せなことです。 いつだって、気持ちいのいい音に包まれていられる・・・・。 でも、生のピアノって維持費かかるんでしょ??? そんな声がちらほら聞こえてきそうで... -
JAZZ_Room_Cortez_水戸の、レポします。
2018年6月3日(日)に、JAZZ ROOM Cortezにて、JAZZライブを行なって来ました。 今日は、演奏者目線にて、JAZZ ROOM Cortezが、どんなライブハウスなのかをレポします! 行き方 今回も、私は車で会場入りしました。 高速だと、水戸南スマートインター... -
茨城県石岡市にある、東京労音_ギター文化館を音楽家目線でレポします
2018年5月26日(土)ギター文化館にて、ケーナ奏者:渡辺大輔さんと演奏を行ってきました。 今日は、演奏者目線にて、ギター文化館がどんなホールなのか、リポートします。 行き方 今回、私は、車で会場入りしました。 千代田石岡ICから、...